さわらび園 秋から冬へ
11月18日 おいもほり
あさみどりの会の法人内のれいんぼうワークスの畑に、年長児さんがおいもほりに行きました。
れいんぼうワークスの職員さんにお話を聞いた後、まず、お母さんたちや職員とサツマイモのつるを引っ張って
つるがなくなった畑で、いよいよ、おいもほりです。軍手をはめた手で土を掘っていくと、サツマイモが顔を出します。
サツマイモが取れるたびに歓声があがりました。
大きなサツマイモをたくさんたくさん収穫しました。
東山公園へ遠足
12月の初旬、各グループごとに、母子で遠足に出かけました。
おりの中の動物にじっと目を向けて動かない子、サルの大きな鳴き声に思わず泣き出す子、次の動物は何と目を輝かせる子、歩くのに疲れて座り込む子、いろいろな子どもたちの姿がありました。
集団で並んで歩いたり、過ごしたりする経験をしました。
シートを広げてお弁当TIME!
暖かい日差しの中、笑顔がいっぱいの1日でした。
残念ながら雨天で遠足が中止になったグループもありましたが
さわらび園でとっても楽しく過ごし、お昼は部屋にゴザを敷いて、みんなでお弁当を食べました♪
12月23日・24日 クリスマス会
母子療育の日にお母さんたちと作った子どもたちのツリー
研修室は、職員が作ったクリスマスの世界
音楽に合わせて、人形が動いたり、ライトが光ったり・・・
電飾で飾られた舞台を子どもたちもお母さんたちも、目を輝かせて見ていました。
キラキラ光る舞台から続いて、テラス側に目を向けると
ガラス扉一面のステンドグラス!
お母さんたちの出し物・・・
あわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせて楽しい踊りを見せてくれました。子どもたちも身を乗り出すようにして見ていました。
職員の出し物・・・
みみりんと箱から飛び出したトマトちゃんと一緒に子どもたちもお母さんたちもみみりんのトマトビクスを踊りました。
そしてそして クリスマスと言えば・・・
そう、サンタクロースさん
さわらび園にもやってきて、子どもたち一人ひとりにプレゼントを渡してくれました。
メリークリスマス!